空手を通して健康な心身を維持し、充実した日々を
自分のペースで始められます。 続けることにより徐々に体力がつき、関節の稼働域も広がります。
短時間で達成感のあるトレーニングができます。
- 空手の基本稽古はすべて左右対称 → バランスのとれた全身運動
- 体幹、下半身が鍛えられる
- 関節や筋肉の稼働域が広がり、柔軟性もUP
- 神経と肉体を連動させる → 最高のアンチエイジング・トレーニング
- 全身の「気」が流れ、ストレスも解消
今から始めましょう。天真塾の空手に年齢制限はありません。



40代から注意「ロコモティブシンドローム」
近年、「メタボリックシンドローム」に続いて「ロコモティブシンドローム」という言葉が使われています。通称「ロコモ」と呼ばれるこの言葉は、骨・関節・筋肉といった運動器の障害により要介護になる恐れが高い状態をいいます。現在「ロコモ」に該当している人とその予備軍は推定5000万人弱といわれており、50歳代以降で運動器障害により入院する人が増え続けています。
空手の稽古は見た目以上に下半身の鍛錬が中心です。突き・蹴りを習得していく過程で自然に下半身が刺激され、鍛えられています。

シニア世代に、忙しいビジネスマンに ~ 空手健康法
空手は、シニア世代の健康維持・肉体の強化であるとともに、忙しいビジネスマンにも最適です。練習前後に行う入念なストレッチ、関節・筋肉をフルに動かす空手の稽古は一時間でガッチリと達成感のあるトレーニングができます。
